八百屋のくらし塾 『味噌の作り方』 2月10日 開催いたします♪

 

 

「八百屋のくらし塾」では、日本人が昔から受け継いできた伝統食や保存食を

楽しく学べます!先人のくらしの知恵を是非、次世代にも伝えていきませんか?

予約制となっておりますので、お店のスタッフまでお申し込みください。

 

2月はカビない味噌を黒豆で作ります。黒豆?と思うかもしれませんが、

パワフルな味噌なので元気づけにいいですよ!しかも美味しいです。

味噌の寒仕込みは、麹が徐々に醗酵していきじっくりと味噌ができあがるため

熟成されたまろやかさが特徴です。一度仕込んだら熟成するまでそのまま開けずに

待ちます。黒豆と米麹で味噌を仕込み、グルッペで保存しておきます。

10月頃できる予定なのでその後、各料理教室でお披露目いたします。

仕込んだ味噌のお持ち帰りはありません。どうぞ、ご了承ください。

 

また、グルッペのお惣菜スタッフによるお弁当も承ります。希望される方は

お申し込みの際にご注文ください。当日、12時半頃までにいらしていただき会場で

お召し上がりいただきます。皆さんのご参加を心よりお待ちしております。

 

*日 時  2月11日(土)午後1時~3時

*持ち物  筆記用具、エプロン、タッパー

*参加費  1500円(お弁当はプラス870円) 当日でOKです

*定 員  12名 (ご予約を 03-3398-7427)

*講 師  羽多寿永 (やおやの料理教室、薬膳講座講師)

*場 所  グルッペ荻窪店3階

 

お問い合わせは 荻窪店、月田、浜口まで

 

たくさんのご参加、お待ちしております♪